Q.就業経験がない新卒ですが、派遣スタッフとして登録出来ますか?
A.もちろん可能です。就業経験がなくても派遣会社で登録することができます。また、新卒だと普通の派遣以外にも紹介予定派遣というもので働くという選択肢もあります。一定の期間、派遣スタッフとして働きその後に合意があれば正社員として勤務できます。このように、正社員として働く前に実際の会社を知ることが出来るメリットもあります。さらに、大手の派遣会社であればスタッフへの研修内容もしっかりしています。中小企業と比較して大手の派遣会社で登録して働いたほうがより充実した研修を受けられるというメリットがあります。派遣であっても自分の目的をしっかり持って、どの派遣会社に登録するかもじっくり選択するようにしましょう。

Q.派遣スタッフとして面談に行くのですが、スーツでないとだめですか?
A.登録の際は、絶対スーツにする必要はないですが、ビジネスに適切な服装をしなければなりません。ジャケットをはおったり、清潔感のあるシャツなどを着るのもおすすめです。面談では普段着でもいいという企業が多いですが、スーツを着ると仕事に対する意欲をアピールする事にもなります。女性の場合は、ピアスや指輪、髪型にも注意を払いましょう。他にも、どんな服装でもサイズが大きかったり、シワなどがあると良くない印象を与えてしまいます。自分自身に合っているかどうか、ビジネスに適しているかという視点で服装を選びましょう。

派遣のスタッフにはどのようなメリットがあるのでしょうか。派遣スタッフというと非正規雇用ではないために、将来性などが危ぶまれますが、人によってはメリットがたくさんあるものです。仕事に縛られたくないというかたは派遣スタッフをされるのが向いていますし、そのように派遣スタッフの方が働きやすいという方も実は少なくないのです。時給もよく、定時で帰り、趣味の時間にあてたいという方には向いているかもしれません。